family

family

児童館って0歳児でも楽しめる?注意点と感想レポ

こんにちは。私には現在0歳8か月ほやほやの息子がいます。「赤ちゃんをどこで遊ばせるか」って、意外と悩みますよね。家の中だけでは刺激が足りないし、夜の寝つきにも影響しがち。そのため、休日はなるべく外出したいのですが、外出先の選択肢は多くありま...
family

強く生きて。愛猫との別れについて。

こんにちは。今回の記事は「アレルギーってどうしてあるんだろう。」と、強く考えさせられた出来事について書きます。猫と暮らす幸せと、子供の体調。どちらも大切です。血管腫の治療で入院している間は落ち着いていた症状が、退院後再び悪化。空気清浄機を2...
family

今度は息子が入院だって!?【血管腫で入院した話】

こんにちは。今回の記事は、息子が血管腫の治療で約1週間の入院になった体験をまとめました。発見→経過観察→症状悪化→内服治療(血糖値モニタリングのための入院)→退院までを時系列で整理しています。同じ不安を抱えるご家族のヒントになれば幸いです。...
family

赤ちゃんに猫アレルギー…私たち家族の決断とこれから

息子の猫アレルギー発覚から始まった、家族の新たな挑戦息子が猫アレルギーだとわかった翌週、私たちはさっそく家電量販店をめぐっていました。目的は空気清浄機の購入。息子の健康のためなら――と、性能重視で迷わず選びました。お店でで見つけたのは、リビ...
family

ショック!こんなことってある?

まさかの診断結果 ― 息子と猫、家族のこれから4月某日。生後5か月になる息子を見守っていたときのこと。起きているときも、眠っているときも、顔を掻く仕草が止まらない。「これはおかしい…」そう直感し、妻と相談のうえ皮膚科を受診しました。アレルギ...